皆さんこんにちは!
kihanaです🌸
前回の続きです↓
今回はハングルの基本母音字です。
基本母音字は10個あります。
日本語は母音が「あいうえお」の5個しかないので、日本語より発音が多いのがわかりますね。
発音に関しては実際に聞いて真似するのが早い!ので、市販の参考書についている音声や、今はネット上で検索すればたくさん出てくると思うのでそこで確認してみて下さい☺︎
さっそく1つずつ見ていきましょう。
基本母音字10個
ㅏ[a]日本語のアの発音
ㅓ[ɔ]アの口の形のまま、オと発音する
ㅗ[o]オよりも唇を前にまるく突き出して発音
ㅜ[u]唇を前にまるく突き出してウと発音
ㅡ[w]イの口の形のまま、ウと発音
ㅣ[i]日本語のイ
ㅑ[ja]日本語のヤ
ㅕ[jɔ]ㅓの口の形でヨと発音
ㅛ[jo]日本語のヨ
ㅠ[ju]日本語のユ
日本語の〜…と書いてあるものですが、厳密には日本語の発音と全く同じではありません。
が、普通に話していると違いがわからないので(笑)日本語の発音で問題ないです。
☑日本語のウとオに似た発音の文字が2つずつあるので注意して発音する!
☑唇を丸めて発音するのは、ㅜ,ㅠ,ㅗ,ㅛだけ。
文字については覚えるのみ!
私は聞いて発音しながら書いて覚えました。
頑張りましょう☺︎
おまけに…
ハングルは韓国語で한글と書きます。
한=偉大なる、글=文字という意味。
たまにハングル文字とかハングル語という表記を見ますが、間違いです!
ハングル文字なんて、文字文字と言ってるようなものです。笑
ハングル語って…日本語でいうとカタカナ語とか意味不明な言語になってます。
通じればいいじゃん!と言われればそれで終わりですが、間違っているので皆さん気を付けて下さいね!間違っている人がいたらこっそり教えてあげて下さい。笑
次回は子音字についてです♩