kihana's blog

日韓夫婦ふたりで更新するブログ

 

【グアム挙式レポ①】日韓夫婦の家族挙式

皆さんこんにちは!kihanaです🌸

今回は、私たち夫婦の結婚式の話を書きたいと思います。

 

f:id:kihana123:20200107181301j:plain

 

 

(ちょっとさかのぼりますが)

2018年にグアムにて挙式をしました。

 

どうしてリゾート婚にしたのか、

そして金額も含め

準備のことをメインに書いていきます!

(グアム滞在中のことはまた今度書きたいな♪)

 

※少し前の話なので、現在の状況と違う場合もあります。 

 

結婚式どこでする問題 

住んでいるところが……

まず、私の実家は北海道

そしておっぱの実家は釜山

私たちが住むのは関東

 

みんなばらばら涙

 

やっぱり東京?

でも東京にしたら、お互いの地元の友達を

東京に呼ぶのか・・・・

呼びたい人全員は来れないよなぁ・・・ 

 

元々私は小規模な結婚式にしたいと

ずっと思っていたのと

 

おっぱは結婚式自体必要?

タイプだったので笑

 

 

じゃあもうハネムーンも兼ねて

海外で家族だけで挙げようぜ!

となりました。笑

 

 

友人たちにも来て欲しかったけど

(まぁ友達少ないんですけどね)

 

家族だけで楽しむのもいいなってことで

夫婦二人でそう考えました♪

 

グアムにした理由

日本からも韓国からも行きやすい

 

旅費も私たちが負担するので

あまり遠くは高くて無理

 

リゾートがいい

治安がいい

 

海外慣れしていない家族も安心な場所

(結婚式のためにパスポートとるくらい

海外に行くのは久しぶりな両家家族)

 

・・・もうこれグアムしか

思い浮かびませんでした笑

 

両家の反応

基本的にはどちらも

2人で決めたならいいんじゃない

という反応でしたが、

 

 

韓国側は

釜山で挙げて欲しかった

何で敢えて大変な遠くにするの?

という意見も出ました笑

 

でも結局、みんなで旅行も兼ねて

楽しく過ごそう!ということで

丸く収まりましたね

(よかった…)

 

 

ゼクシィフェスタ参戦

挙式1年前

とりあえず参加してみました笑

毎年渋谷でやってますよね。

 

グアム挙式に決めた次は

どこの会社に手配を頼もうか

色々ブースを回った結果、

JTBウエディングプラザにしました!

 

担当してくれた方がすごく良かったのと、

たまたま自宅から一番近い店舗に

その方がいらっしゃることが発覚し

 

若干の運命を感じて

その場で来店予約!

 

もちろん、個人手配した方が安いのですが

やはり大手にすると色々便利…

 

旅行も兼ねているし、

家族バラバラの件もあって

結果JTBに申し込んで良かったです!

 

ちなみにJTBウエディングプラザですが、

日本からの飛行機、ホテル、

到着後のホテルまでの移動、

式場の予約まではやってもらえますが、

 

その先のドレスや小物、

式関連は全てワタベウエディング

手配してもらいました。

 

JTBに行って旅部分の予約をして

ワタベウエディングに行って

ウエディング関連の予約をする

というような感じです。

 

ただ、JTBとワタベで情報共有されるので

1か所で予約ができないだけで

不便さはさほど感じませんでした★

 

いつにする

グアムの雨季は6月~10月。

雨季は避けたいと思いました。

 

www.arukikata.co.jp

 

ちなみに、私たちは雨季を避け1月にしましたが、

雨季でもスコールが多くなるだけで

一時的にザーっと降ってはすぐ晴れるよう。

なので雨季でもありみたいです。

 

あとは仕事の関係で月末月初はNG(私が 笑)

 

お日柄は無視。笑

私たちも、家族も全く気にしないタイプ笑

 

そして、お気に入りの式場が空いているとき!

(式後の希望パーティ会場が使える時!

詳しくはまた下記にて記載します!)

 

こんな感じで決めました。

 

本当は交際記念日にしたかったのですが

上記のもろもろの都合で、記念日から

1週間ずれるという微妙な日に…

 

仕方ないですね。

 

会場はどうする

私は式後とパーティの間に

ビーチ撮影があるプランにしたのですが、

その間家族には待機してもらうことになります。

 

そう考えると、ビーチで待ってもらうのは

暑くて申し訳ない

 

先に会場に行ってもらうのも味気ない

 

…ということで式場の目の前がビーチの

ブルーアステールにしました。

 

www.watabe-wedding.co.jp

 

私たちがビーチ撮影をしている時は

家族はクーラーのきいた快適な屋内で

私たちの撮影を眺めながら笑

のんびり待つことができるのです♫

 

ぱっと見でブルーと白を基調にして綺麗♡

グアムっぽい

と思ったのもありますが、

上記のような条件もここにしよう、と決めた

ひとつでした。

 

また、式後の食事会の会場が2つあるのですが、

私たちはピンクをベースとした

ベガにしました。

 

こちらの会場は海側と反対の壁が

鏡張りになっているため、

海側を背にして座ったゲストも

鏡で海が見えるのです♪

 

式後にパーティー等する予定であれば

会場の空き時間もぜひ確認してみてください!

 

ドレスや小物選び

予算はしっかり決めよう

ドレスはセットプランに含まれるものは

正直言って微妙…苦笑

ただし、もちろん上には上があって

高ければ高いほどやはり素敵…

 

よって、行く前にちゃんと予算だけは

決めていくことをオススメします!笑

 

私たちはざっくり

こんなもんだよね?

くらいにしか話しておらず、

明確な予算組みをしませんでした。

 

よって、思っていたよりちょっとオーバー笑

節約できるところは節約しましたが

もっと安くできたよなーという

若干の後悔はあります。汗

 

まぁ終わってみたら

とっても満足だったので

良かったんですけどね。

 

ドレスとタキシード

現地レンタルプランにして

行き帰り手ぶら!を選択しました。

楽ちんです。

 

ドレスは購入した方が安かったりしますが

グアムに持って行くのは大変。

しかも結婚式終わったら着ることない。

 

ドレスは試着で一目惚れ♡したものに

すぐ決まり、数着しか着ませんでした。

 

もっといっぱい着てみればよかった。笑

 

小物手配

ドレスにお金をかけたため、

小物はほぼ自分で手配しました。

 

ブーケ、ティアラ、ベール、ネックレス、ピアス

はネットで安くてかわいいものが

たくさんありますよ♩

 

できればドレスを決める時に

小物も持っていけると良いんですが

なかなかドレス決める前は

難しいですよね

 

そんな時は、ドレスを決めて小物が決まったら

もう一度試着することをおすすめします。

(出来ないとか言われると困るので

事前にプランナーさんに確認しましょう!)

 

 

なんと私は持参したベールが想像以上に短く、

(自分でつけるのと、プロがおすすめしてくれる

ベールの付ける位置が違いすぎた笑)

 

グアムに着いて、メイクリハーサルの時に

プランに含まれるベールに変更しました。笑

 

 

プランにベールがあってよかった。笑

 

 

こんなことにならないよう

気を付けてください。。。笑

 

リハーサル

指示書作成で不安解消

海外でヘアメイク・・・

海外っぽく派手にされるんじゃ…? 

と不安だったのですが、

(私はつけまつげなんて成人式でつけたぶりな

ナチュラルメイク派。手抜きとは言わせない

 

日本人の方を指名できました!

 

でもやはり不安…なので

指示書を作成していきました!

 

Excelに画像とコメントを入れて

 

こんな風にしてください。

こんなのは嫌です。

普段はこんな感じです。

 

みたいな感じで作りました。

 

正直すごく満足ではなかったけど

まぁまぁ満足くらいな感じです笑

 

 

両家に楽しんでもらうための工夫

人前式にした理由…共通語がない!

なんといっても、両家の共通語がない。

これがとても困りました。笑

 

お互いの言葉が全くわからず、英語もできない。

 

よって式の進行言語は悩みましたが、

進行は大したこと言わなくてもわかるので(え)

日本語にしてもらいました。

 

ただし、誓いの言葉はちゃんときいてほしかったため

人前式にして、両言語で誓いました!

人前式だと、言うことを自分たちで

決められます♪ 

 

誓約書も両言語でつくりましたよ。

これも自宅で作って自宅で印刷しました。

 

f:id:kihana123:20200107184620j:plain

f:id:kihana123:20200107184752j:plain

 

家族の参列服 

家族が式の時に着る服は

レンタルで私たちが揃えました。

これは日本から持っていきましたよ♪

 

家族で統一感は出したかったけれど

買いそろえて!というのも何だかおかしいので笑

 

私たちはこれ↓を利用しました♪

 
【レンタル】ムームー Type A(お揃いのアロハシャツ有)ハワイ、グアム、沖縄の結婚式に参列する服装にピッタリのムームー!

 

ムームーとアロハシャツ、お揃いの柄で

2種類選んで両家で色分けしました★

 

 

顔合わせの小物作成

実は両家の初顔合わせはグアム!

事前に会うことは出来ませんでした。。。

 

そのため、お互いの家族のプロフィールと顔写真をのせた

しおりを作りました!

 

もちろん日本語と韓国語で!

 

こちらは日本語ver

f:id:kihana123:20200107181810j:plain

 

f:id:kihana123:20200107181832j:plain

 

f:id:kihana123:20200107181854j:plain

これが家族からなかなか好評♩

 

これは当日のパーティーの際に

それぞれの席に置いておきました。

 

食事・ドリンクメニューも

一緒に作成して後ろにつけました☺

 

f:id:kihana123:20200107181908j:plain

 

こちらで購入しました♪

www.farbeco.jp

 

 

 

 グアム挙式レポ②に続く!

 

次回は

式当日のこと、フォトツアー、金額

を書きたいと思います!