皆さんこんにちは!
kihanaです🌸
つわり…それはもう辛く長かった地獄の日々。
29年生きてきましたが、そこそこ健康で
入院したことがない私にとって
人生で1番体調が悪い日々となりました。
つわり中、よくネットで検索した
『悪阻 いつまで』
『悪阻 いつ終わる』
『悪阻 対策』
というワード…
そして辿り着く色んな人の悪阻体験記。
苦しんでるのは私だけじゃない
そう思えただけで、救われていました。
なので私も誰かが読んでくれて
頑張る心の支えになれば嬉しいと思い
悪阻体験記を書きたいと思いますTT
思い出すだけで気持ち悪いぜ!おえ笑
それはじわじわと始まった
5週の終わり
病院で胎嚢確認ができて
これから悪阻始まるのかなー
私は悪阻ないかもなー(そうであってほしいという希望)
嘔吐恐怖症の私は、吐くのが怖くて
死んでも吐かないと心に決めていましたが
未知の悪阻にびくびく怯えていました。
最悪なことにこの時点で8月上旬
真夏の暑くて蒸している時期。
そんなある日、なんか気持ち悪いな
と感じていました。
ただ、なんか気持ち悪い日なんて
年中いつでもあるし
と思っていました。
しかしこれが悪阻の始まりだったのです。
それから、なんか気持ち悪い時が
どんどん増えていきました。
6週
気持ち悪くて食事量減少。
でも調子が良い時は普通に食べられる状態。
ウインナーのにおいが気持ち悪く、
お昼ごはんにおっぱが作ってくれた
ウインナー入りのチャーハンが食べられない。
そして部屋の中がウインナーすぎて
ベランダに避難。
お昼ごはんのミニトマトを
ベランダの隅に立ち、真夏の日差しを浴びて
汗をかきながら食べる。
シュールな風景だけど
真面目に辛かった・・・・・・・・
食べると一瞬落ち着く吐き気。
しかし食後に何倍も酷くなって
再来する吐き気。
食べ悪阻の足音が聞こえてきました。笑
(当時は笑えなかった)
悪阻本格化
7週
とにかく気持ち悪すぎて死亡。
食事はりんごメイン。
朝ごはん:りんご
昼ごはん:おにぎり
間食:りんごとオレンジジュース
夜ごはん:りんご
りんごダイエット?笑
ってくらいりんご食べました。
りんご神。
マタニティダイアリー買ったのに
7週で終わりました。笑
気持ち悪すぎて、字なんて書けなかった。
よって、悪阻が終わってから再開☺
ミドリ/HF 出産準備ダイアリー 【A5】 (26006006) midori デザインフィル 妊娠中の健康管理もしっかりできます。
8週 悪阻ピーク
気持ち悪さSECOM
(24時間体制の吐き気)
気持ち悪すぎて眠れなくなる。
吐き気不眠。
気持ち悪いのに何か食べないと余計気持ち悪い
という不思議現象。
突然ピザが食べたくなって
おっぱに仕事終わりピザを買ってきてもらったり
マックポテト買ってきてもらったり。
でも気付いたのは
脂っこいもの食べたくなって食べると
食後の吐き気がえげつない
やはりだめだ、りんごにしよう。
そして食べ悪阻の友
救世主ピノが現れた。
おええええ
っとなりながら冷蔵庫に走り
冷凍庫からピノ様を口に入れる。
あのひんやり感と
程よい喉ごしが、食べ悪阻を和らげる。
本当に感謝です。
9週 悪阻ピーク
状態は8週と同じ。
おええええっとなるが吐きはしない、
というか意地で吐かなかった。
吐き気を我慢するため、
体中に爪痕が。。。。。
特に腕、太ももは爪痕だらけになりましたTT
テレビは音がうるさい
音楽もうるさい
よって無音
明るい光が気持ち悪い
よって日中もカーテン閉めてる
無音の薄暗い部屋で
ただひたすら吐き気に耐える毎日。
夜中も吐き気で眠れず
眠れたと思ったら吐き気で飛び起きて
ピノを食べる。
これが生き地獄か。
と思いました。
回復の兆し
10週
若干体調がましになる日が出現!
洗い物が出来て喜ぶ。
でもまだほぼ寝たきり人間。
11週
ここにきて、におい悪阻がひどくなる。
食器用洗剤のオレンジ系というかシトラス系というか
あのにおいがダメになる。
(27週の現在もまだそのにおいは気持ち悪い)
キムチや焼いたお肉もだめ。
おっぱの体臭もだめ。笑
家の中にしかいないけど
常時マスク着用してましたTT
徐々に起きていられるようになる期
12週
たまに気持ち悪くなるけど、だいぶましになる。
13週
なんと外出(近所のスーパーに買い物)
できるまでに回復!
人間に戻った期
14週
久しぶりに外食。
近所のいきなりステーキでハンバーグを完食する。
嬉しくて涙が出そうになった。
2か月ぶりに電車に乗った。
15週
ほぼ普通の生活へ!
おっぱのお弁当作りも再開!
こんな感じで地獄の悪阻を終えました。
私の悪阻時のおすすめ
【食べ物】
●りんご
●ピノ
●ゼリー飲料
●冷たいおにぎり
【グッズ】
●マスク
●何か握る物 笑
(体に爪痕つけるのを防ぐ)
●シーバンド
(なんだか良くなったような気がした。
気の持ちよう?)
シーバンド 正規品 乗り物酔いやつわりでお困りの方へ リストバンド 酔い止め薬等の医薬品ではありません
つわりを終えて
世の中の働く妊婦さんすごすぎ。
吐きながら通勤電車に乗るなんて、
頭が上がらないです・・・・・
私は幸い、自宅にてお仕事をしていて
休みも仕事量の調整も自由がきいたので
なんとか生きられました。
結果、一度も吐くことなく終えましたが
二度と悪阻はごめんだ、という心境です。笑
3人くらい子どもが欲しいとか言ってた過去の私よ。
1人が限界かもしれない。笑
また、支えてくれたおっぱには
心から感謝です。
おっぱが毎日スーパーに寄って帰ってきてくれる。
このおかげで私は生きてこられました笑
仕事で帰りが日付をまたいでるような時間なのに
深夜まで営業しているスーパーに行って
食材調達してくれたこと、忘れません。笑
実家が遠方で頼れる人がおっぱだけだったので
もうちょっと配慮してよ!
と思うこともありましたが←
本当にありがとう。
今悪阻で苦しんでいる方、
絶対に終わりは来るので頑張ってくださいTT!!